MyStyle お教室開業支援(フラワー教室・料理教室・英会話教室etc)・ランチ会・SNSのミスト
Myst トップページ » 過去のミスト朝勉強会タイトル

過去のミスト朝勉強会タイトル

MyStyleお教室開業支援(フラワー教室・料理教室・英会話教室etc)・ランチ会・SNSのミスト

過去のミスト朝勉強会タイトル

9/11(水)
■11:00~12:30 ”タダで自社がTVに紹介される!?)
 --キャリア10年の某上場企業PRウーマンが語るPR講座-- (参加費2,000円 定員10名様))

■12:30~13:15 軽食を頂きながら交流会 (参加費500円 ミニサンドイッチ&飲み物付)

■勉強会の詳細


起業後、無事にサービスや商品販売をスタートしたものの、なかなかお客さんが来ない、そもそもサービスや商品を知ってもらえない、気づいてもらえないなどという悩みをよく聞きます。
世の中の数あるサービスや商品の中から、自社サービスを知ってもらい、自社商品を選んでもらうために効果的なのが、マスメディアを活用した「PR」です。
今回の勉強会では、もとテレビ番組の制作者であり、現在、国内最大手EC企業のPR担当を務める舩木真由美さんをお招きし、長年のPR経験に基づいた、効果的なPRの手法についてご紹介いただきます。

***
情報をやみくもに発信するのではなく、プロが実践する3つの勝ちパターンに即して、情報の「味付け」をすることで、PR効果に大きな差が生まれます。
勉強会の目的は、PRの基本的な仕組みを理解し、マスメディアの実態を知ることで、この勝ちパターンを習得してもらうことです。
そもそも、PRとは幅広い意味を含み、目的に応じて様々な手法がありますが、今回は、お金をかけずに、マスメディアの露出を獲得する「パブリシティ」を主体としたプロモート方法について、具体的なノウハウをお伝えします。
また、実際にマスメディアへ、自社サービスや商品情報の発信を行うことを想定して「プレスリリース原稿作成」のワークショップも行います。
初めてPR(広報)にかかわる方はもちろん、PRに取り組んでいながらも、なかなか実績につながらない方にも参考となる、PRの基礎を踏まえた「実践講座」となります。

◆主な内容


■ そもそもPR(広報)って何?
■ PRと広告の違いは?
■ PR活動の流れ
■ PRの効果
■ 勝ちパターン3カ条
■ 成功事例紹介ワークショップ

講師のご紹介

舩木真由美(PRコンサルタント)
現在、国内最大のインターネットショッピングサービスのPRを担当。人気テレビ番組の制作現場を経て、大手PR会社数社でPRキャリアを積んだ後、2008年から現職。
テレビ番組の制作時代に鍛えた企画力と、働く母親としての消費者目線を生かし、最新トレンドや社会問題性を盛り込んだマスメディア視点の企画提案が得意。
中でも、特にテレビ・新聞での実績が豊富で、これまでに新聞各紙はもちろん、フジテレビ「めざましテレビ」「とくダネ」、日本テレビ「Zip」「every」、テレビ朝日「スマステ」「お願いランキング」、NHK「おはよう日本」、テレビ東京「ガイアの夜明け」「ワールドビジネスサテライト」などがある。

※講師の想い

実際にテレビや新聞・雑誌の第一線で媒体制作をしている人々の合言葉は意外にも「ネタがない」…マスメディアの制作者たちは「お金=広告費」より「ネタ=情報」を常に欲しています。
そんなマスメディアと、少しでも自社を取り上げてもらいたい起業家たちを【企画力】でつなぐ橋渡しをしたいと思い、今回の勉強会参加を決めました。
初の講師役となりますが、生きた情報をありのままにお伝えいたします。

2013/7月度朝勉強会のテーマ

Google Analytics(グーグルアナリティクス)の読み解き方

Google Analytics (グーグルアナリティクス) を、ご存じですか?
Googleが無料で提供している、ホームページのアクセス解析のツールのことです。

ホームページは作ったけれど、なかなかお問い合わせがこない・・。
そんな時、皆さんはどうされていますか?

問い合わせがこない原因を調べるためには、やみくもに対策を打つのではなく、まずは現状を正確に知ることが大事です。
Google Analyticsを使えば、どんな人がどのようにホームページにアクセスしているかが分かります。
現状をきちんと理解できれば、効果的な次の手を打つことができるようになります!

今お持ちのホームページのアクセスの状況を知りたい方、ホームページのアクセスを増やすために次に打てる手を考えたい方にお勧めです。
またこれからホームページを作りたいとお考えの方、アクセス解析に興味がある方も、是非ご受講ください。

(なお、残念ながらアメブロにはGoogle Analyticsを使うことができません。講座の内容はアメブロのアクセス解析にも使えるものではありますが、同じ機能ではありませんので、ご了承ください。Jimdoでホームページをお作りの方は、Google Analyticsをご使用できます。)

主な内容
・ホームページのアクセスアップに、どうしてアクセス解析が大事なのでしょうか?
 ・Google Analyticsとは何でしょうか?
 ・Google Analytics のインストール方法
 ・Google Analytics の数字の読み方
 ・これからホームページをどう改善していくか

講師のご紹介



■プロフィール

お教室開業の第一歩となる、開業計画の立て方のサポートを行っています。
また、ホームページやブログ、facebookなど最新Webツール使ってどう使って集客につなげればよいのか、 ウェブ集客のセミナーも担当しています。

5月度朝勉強会のテーマ

営業活動へ一歩を踏み出そう!営業心得セミナー

お教室を開業された方、運営された方、まずは多く方にお教室を知っていただきたいですよね。

昨今、ブログやFacebookを使ったアプローチが可能となっております。インターネット経由での集客ははずせない販促ツールであることは間違いありません。

でも、インターネットが主流な販促ツールとなっている中で情報が到達する前に埋もれてしまうこともありますし、 もう少し踏み込んだ提案を行う場合に「リアルな活動」が必要となってくることがございます。

「リアルな活動」とはすなわち「営業」を行わなければならないということです。
今回の勉強会では、今後必要になるかもしれないために、もしくは既に営業が必要と感じている が一歩が踏み出せない方に向けて、営業心得セミナーを実施します。

◆営業を行う際に必要となる準備、アプローチ方法に関してご説明いたします。

主な内容
 ・「営業」と「販売」との違い
 ・伝えるべきことを考える
 ・対象者を考える
 ・提案内容をまとめてみよう
 ・提案のしかた

2月度朝勉強会のテーマ

欲しいカメラがきっと見つかる!デジタルカメラ&レンズの選び方講座

「blogやfacebookにUPしている写真をもっとキレイに写したい。。。」

「デジタルカメラが欲しいけど、どうやって選んだらいいの?」

新しくカメラを購入し、もう一歩踏み込んだ写真を撮りたい人に向けた講座です。

満足のいくカメラに出会うためにも、カメラやレンズの理解を深めましょう。
カメラの種類や特徴と、組み合わせるレンズについて紹介し、
写真の基礎的な知識を女性目線でわかりやすく紐解いていきます。
カメラを購入する前に知りたい疑問にもお答えします!

日常のシーンをふんわり、かわいく撮れるコツがわかるプチレッスンつき。

**********

今回講師をお願いするのは・・
ミストでもフォトレッスンコースをお願いしているYoneda先生です!



(プロフィール)

東京都在住。オーストラリア RMIT大学で写真を学ぶ。
帰国後、ブライダル、花、料理の写真を中心に経験を積む。
ブログでの写真が評判となり、2012年にフォトレッスンをスタート。

フォトマスター検定準1級取得
クシマクロビオティックアドバイザー

ブログはこちらです。

会場

JR田町駅徒歩5分、パズル芝浦で実施しています。
アクセスはこちらをご参照ください。

**************

1月度朝勉強会のテーマ

もっとあなたをアピールするチラシ・名刺作りのススメ

名刺やチラシって、お仕事に欠かせないツール。

だけど、ひとと同じようなものだと、せっかくのオリジナリティあふれるビジネスも 良さが伝わらないかもしれません。

いつもサラリ~と作っていたチラシ・名刺について、あと1歩、この機会に考えてみるのは いかがでしょうか?

「チラシづくり、めんどくさい・・・」
「せっかく作ったのに、ぱっとしない・・・」
「名刺なんて、すごく安く作れるんだから それで十分じゃ?」

そんな皆さんに ぜひお越しいただきたいです。

**********

今回講師をお願いするのは・・
幸せ起業コミット・デザイナーの櫻くらふと★あかりさんです!

あかりさんのブログはこちらから 。HPはこちらです 。

名刺やチラシはお教室の集客には欠かせないツールですね。
ミストのランチ会でもご挨拶がわりに皆様にもお配りいただいています。

ホームページやブログとはまた違い、名刺やチラシは実際にお会いした方に配るもの。
その分、集客につながる可能性がぐっとあがると思います。

でもどんなチラシが名刺が集客につながるのでしょうか・・。

手作りでもいいの・・?
高いお金をかけないといけないの・・?

そんな皆様からの疑問にずばりと答えていただける講座となっています!

お教室をすでに開業されている方や、これから開業をめざされる方。
またフリーランスやサロンなど、個人で事業を行われている方におすすめの講座です。

11・12月度朝勉強会のテーマ

勉強会のテーマは、今年の9月に大好評だったこちらの企画

”お教室の先生は個人事業主?申告ってどうするの?
        ~本格的にお教室をはじめる時に知っておいてほしいお金のこと。” です。


講師には、小さな会社と働く女性をサポートされている渡辺明子先生 をお招きします!
(先生のブログはこちら

お教室をはじめたり、事業を始める時、やりたい気持ちが先行してしまい、ついつい考えるのを後回しにしてしまうお金のこと・・。

お教室や事業をちゃんと続けていくためには、お金のことを考えたほうがいいのは分かってるんです。。でも本を読んでも難しくてよく分からない、そんなことはないでしょうか?

~こんなご質問・疑問がある方におすすめです~


* お教室の先生は”個人事業主”でしょうか?何か税金面での義務はあるのでしょうか?
* 確定申告とは何でしょうか?いくら以上収入があれば、申告しなければいけませんか?
* 今は夫の扶養に入っていますが、ずっと入りながらお教室を続けていくことはできますか?
* 家計とお教室の収入・支出が切り分けられません。どうすればいいでしょうか?
* どのくらい収入があれば、家計は安心でしょうか?

お教室運営に関するお金の疑問、これを機会に解消してみませんか?
来年の3月には確定申告の時期がやってきます。今年から申告を予定されている方は、そろそろ準備をし始めた方がいい頃です。
お金の基本のことについて、しっかり勉強してみませんか?

10月度朝勉強会のテーマ

アメブロの商用利用の規制強化にともない、ブログの他にホームページを作ろうかとお悩みの方も多いと思います。
また、ブログが消されてしまう前に、ブログの内容をどこかに引っ越したいとお考えの方もいらっしゃると思います。

現在特に注目されているのが”ワードプレス”というホームページの種類です。

■ワードプレスってどんなホームページなの?
■自分で簡単に作成できますか?
■アメブロの中身を簡単に引っ越せますか?
■HPの作成・維持費はどの位かかりますか?
■Jimdoとワードプレス、どちらがお薦めですか?

などなど、皆さんからの疑問にお答えできればと思います。

またホームページに関わらず、ウェブの集客でお悩みのことをざっくばらんに話せる時間も設けたいと思います。
皆で知恵をだしあいながら、ウェブ集客の良いアイデアを考えてみませんか?


ミスト新着情報
2015/9/1:
9/1以降に実施するセミナーとカウンセリングの会場が変更となります。
新会場へのアクセスはこちらをご覧ください。
*****************
2015/7/28-8/1:
ミストは夏季休暇を頂きます。ご迷惑おかけしますがどうぞよろしくお願いします。
*****************
2015/1~:
ナイト時間セミナー拡大のお知らせ
ミストでは毎週水・金曜は夜21時まで時間を拡大してセミナーを実施しています。
最新の空き状況はこちらでご確認下さい。